こんにちは〜
素鰤sメンバーヒロです
前回(8/30)のビッグファイター戦が楽しかったので、興奮冷めやらぬ内にもう一度!
久しぶり乗ってみたかった須磨の大雄丸さんに
単独釣行してきました。
AM5時半お客さん16名(満席)で出船
ますは明石大橋下の
激流ポイントでハマチメジロ狙い
船長の話しによると、
今月からノマセの船が増えてきたので
ジギング船の釣果は厳しくなってきた。
やはり活エサ(アジ)の方が強く、
この何日か、どこも悪い気がしますね〜
8月でタコが終わってノマセと太刀魚に
変わる明石の遊漁船。
しかし今日は火曜日なので明石浦は定休日、
ノマセの船が少ないことを願ってポイントへ向かいました。
約15分ほどでポイントに到着、
愁○丸さん、中○丸さんと数隻程度
海峡の大ハマチ、小メジロ狙いをメインに、
ダメなら西のツバスを狙いに行くと言う
プランなので
硬めを2本、柔らかめを1本、計3セット。
途中マックス芦屋店で買ってきた激流ジグを
ミッドスペック62MHで使ってみる。
(前回まことさんがコレの赤金で爆ってた)
開始早々、回収の合図で
誰かラインに祭ったかも〜と
引っ張り合戦しながら回収していると、
自分ににヒットしていたと言う
スリル感のないファーストヒット。
大ハマチゲット!
この後、磯に引っかけアストロをロスト。
次はアズロー旧ルンゴ270g!
こちらの方がフォールスピードが速く
ボトムを感じやすくて釣り易い。
で、ボトムから4.5回シャクって止めたところ
突き上げられるようなアタリで、
鬼フッキング〜〜!
釣ってやった感のある
70のメジロちゃん(笑)
激流の中で掛かってくれたので
強烈に引いてくれました。
潮が緩むと200の赤金を投入
今日は事情でシングルフック縛りで試してみる
アタリは多いのですが、
なぜかバラシの連発で
あさの潮が終わった時点で、6打数3安打。
風よし丸に乗る中野っちと連絡を取り合い
(江井ヶ島タコカップ2連覇チャンプ)w
朝の潮で2本獲ったらしいが、
ジグの奉納が多く凹んでいました。
潮が緩んでもノマセ船
釣○人屋さん、○ちゃん丸さんは
依然好調!!
ノマセデモイキタイ(笑)
ジギングは少し厳しいが転流前後、
彼らが相手をしてくれるので
油断禁物〜
やっぱフォール中に襲ってくれました
4尾目はうれしいゲストサワラちゃん
なんと言っても炙りが食える喜び
さっそく準備をするように
嫁さんにLINE(笑)
いよいよ2ラウンド
大型船舶が行き交う航路ど真中のポイント
流れの速い所に船をつけ激流アタック!!
3ノットを越えたくらいから
船中ハマチメジロ祭へ突入!!
ひと流し4〜5本の竿が絞り込まれる。
あたくしも便乗するが、
後半もバラシまくって
結果 6打数1安打
ハマチを追加して終了しました
大雄さん全体の釣果は
ハマチメジロ、サワラ 67本
(一番竿で11本キャッチ)
一番竿の方、セミロングのジグを4〜5回。
軽くシャクってフォールを入れるのが
よかったと言っておられた。
私的にはよく釣れてるんですが、
バラシ連発であと味がわるく、、
ハマチ〜メジロ⑷ サワラ⑴
スタンプカードが一杯になったので
次も大雄丸さんへ行ってきまーす!(笑)
0コメント