6/20 境港沖シロイカ釣り

こんにちは、Noriです!

ついにこの時期がやってきた!!、夏の風物詩、夜のシロイカ(マイカ)をオバマリグやオモリグで狙うライトゲーム(笑)

夜な夜な、大人たちがこぞって、日本海に足しげく通うシーズン(笑)

毎年、鳥取県境港の超人気の遊漁船「昇龍丸」をチャーターして、遊びに行っています!

毎年、とんでもない釣果をたたき出し、素鰤sの昇龍丸フリークメンバーは、昨年のうちから「来年の昇龍丸も行くのでメンバーに入れて!!」と連絡がはいるほど( ´艸`)( ´艸`)

こんなイカ釣りジャンキーメンバーは、よしくん、たるっち、アッキー、ひろやん、M本さんと私に加えて、黒潮爆裂組から葛原組長とタカミーが参加!!

ところが最近の境港沖・・・、海が荒れるのは毎年のことですが、釣果がすこぶる悪い・・・、どうもイカがあまりいないようで(´;ω;`)ウッ…

境港沖だけでなく、鳥取沖なども貧果が続いている模様( ノД`)シクシク…

そんなこんなで17時30分に港を出航!!

ところが予報に反して風が収まらず、暴風、高波・・・

18時頃にポイントに着き、大山を見ながら、実釣スタート!!

写真では穏やかに見える海も、実は波高1.5m~2.0m、風は8m以上!!

アンカリングのため船はかなり揺れ、ローリングもしばしば・・・、正直、これではあたりがわからんです(´;ω;`)ウゥゥ

ただ、前日は潮がぶっ飛び、錘負荷40号くらいが必要のようでしたが、今日は落ち着いていて、20号から25号で問題なし!

水深は40m~50m、ベイト反応もあり!!

明るいうちはまったく釣れず、徐々に暗くなり、点灯する直前に、プチラッシュ!!

なんかよくわからないけどミヨシから順にHITしていく!!

ミヨシの黒爆タカミーとM本さんにHIT!!

ただプチラッシュもトモには届かず・・・

その後点灯し、イカが集まることを期待しますが、風はますます強くなり、船も大揺れ、釣り人も大揺れ、当然、海中のエギやスッテも大揺れ( ノД`)シクシク…

前日は21時頃からプチラッシュということでしたが・・・、今日は21時になっても音沙汰なし(´;ω;`)ウッ…

やっと23時頃からバタバタとイカが当たり始めました!

黒爆の葛原組長は少し酔いながらも、ラッシュ時はしっかりと釣っていた!

トップの釣果はアッキー・・・、マイカを20ハイ!

黙々とマイカを釣り続けてました(^▽^)/

マイカジャンキーのヒロやん、左舷のアッキーとヒロやんは2人でよく釣っていたなぁ~(^^♪

ダイケンも釣っていた。

よしくんは中錘とオバマリグを交互に、それでもコンスタントに釣っていた!

私も途中、プチラッシュ・・・、米子の釣り具のかめやで現地調達したエギマルの「オールブラック」が当たり(笑)

やはり現地で人気のエギを調達するに限るね(笑)

しかし、終始、風が強まり、波も高く、しんどい釣りでした。船長が残業してくれなかったらおそろしい釣果になっていたことは明らか(´;ω;`)ウッ…

船長ありがとうございます<m(__)m>

深夜1時30分に境港を出発し、神戸に戻ってきたのは朝の5時過ぎ(笑)

帰宅後、片付けして・・・

現在は一夜干し中です(笑)

過去を考えると、境港沖はシロイカ爆釣の経験しかなかったため、それが当たり前と思ってましたが、イカがいなけりゃ釣れないもんね(´;ω;`)ウッ…

リベンジ確定です!!

船長、釣友のみなさん、おつかれさまでした(^^♪

オフショアフィッシングチーム 素鰤's

オフショアフィッシングチーム 素鰤's 釣りという趣味を通じてい思いを同じくする仲間と楽しく釣りをすることを目的として、2014年12月に4人のメンバーで発足しました。 ジギングなどのオフショアフィッシングを中心に、「釣果を追い求めず、1日中素振りをしても問題な~い・・・のんびりと釣りを楽しむ」をテーマにした、ゆる~いオフショアフィッシングの集団です!!