こんにちは、Noriです!
今回は
ひろやんプロデュース、鹿児島錦江湾ロックフィッシュ(ちょこっとタイラバ)遠征です。
もちろんGotoトラベルキャンペーンをありがたく利用させてもらっての釣行!
遠征に行くなら、今しかない(笑)
今回はひろやん隊長、遠征好きのイケモ、タルッち、私の4名。
ひろやんと私は2回目の鹿児島ロックフィッシュ!
朝7時40分の神戸空港発のスカイマークで鹿児島へ!
今回もそのままかめや釣具に直行し、みなさん、いろいろと買い込みまくる( ´艸`)
昼食後、港へ・・・
いつも桜島をバックに記念撮影ですが、桜島がまったく見えん(´;ω;`)ウッ…
12時30分頃に出航し、神瀬へ直行!
水深30m前後をスイミングテンヤ、テキサスリグなどで狙っていきます(^^♪
ただ雨・風が強くなり、コンディションは最悪!
それでも私以外のメンバーはオオモンハタを釣っていきます!
とくにひろやんは、オオモンハタの40cmアップを立て続けに3本(^^♪
スイミングテンヤが炸裂!!
ひろやんのオオモンハタが下の写真。
私はというと、アカハタ、カサゴなど赤い色しか釣れず(´;ω;`)ウゥゥ
ということで、オオモンハタは翌日に持ち越し(´;ω;`)ウッ…
ホテルにチェックインし、シャワーを浴びて、19:30~、反省会( ´艸`)
前回、ボトルキープした九州うまいもんの居酒屋へ・・・
これも旅の楽しみのひとつ、、疲れてるから酔いが回るのが速い!
このあともラーメンを食って、23時には記憶がありませんでした( ´艸`)
2日目は6時出船、この日は先に予約されていたお客さんが1名いらっしゃって、5名での出船。
まずはディープタイラバから・・・、水深100m~120mを狙っていきますが、今日は潮なし、風なし・・・
なんか天候に恵まれませんわ(´;ω;`)ウッ…
その中でも、タルッチだけが大ダイをHIT!
下の写真がタルッちの大ダイ。
あとは、タイラバにかすりもせず(´;ω;`)ウゥゥ
そのあとは大きく移動して、オオモンハタ狙い。
なんとか私にも良型のオオモンハタがきて一安心。
下の写真は私の釣ったオオモンハタ。
このあとも、みなさん良型のオオモンハタを釣り上げて、なんとか形になりました( ´艸`)
イケモはと言うと・・・
1人だけ、高級魚アマダイを釣ってる!
ずっと熟成、熟成って言いながら、よだれ垂らして、ほんまに喜んでた(笑)(笑)
下の写真はイケモの釣ったアマダイ。
ということで、二日間にわたる、鹿児島錦江湾のロックフィッシュ遠征は幕を閉じました。
ただ、12時30分頃に帰港なので、飛行機まで約7時間ほど。
前回は霧島神宮や桜島の観光に行ったので、今回は指宿の砂蒸し風呂!!
鹿児島から1時間ほど南に走って、指宿へ・・・
みんなで、砂蒸し風呂と温泉を堪能し、空港に向かいました!
20時30分頃の鹿児島空港発で、神戸空港へ!
密度の濃い鹿児島遠征でした(笑)
0コメント